【新講座告知】きいてもらえる声になる! 話すためのボイストレーニング
(セブンカルチャークラブ鳳店 (堺市))
■毎月第1木曜日 13:15~14:45 の定期講座です。
■2020年10月1日体験会、11月5日 体験会・本講座スタート予定。
■講師:千代真由美
基本は「きいてもらえる声になる!」ボイトレで、
さらに、コロナ時代に寄り添った内容にする予定です。
特に堺方面の皆さまに、是非お会いできますように。
詳細、お問い合わせはこちらへ!
千代真由美のブログ。朗読・話すためのボイストレーニング(発声)・音読・音読塾・ハッピーボイトレ 顔の体操〜きいてもらえる声になる!〜、声の準備体操『よみ体操』、朗読家
【新講座告知】きいてもらえる声になる! 話すためのボイストレーニング
(セブンカルチャークラブ鳳店 (堺市))
■毎月第1木曜日 13:15~14:45 の定期講座です。
■2020年10月1日体験会、11月5日 体験会・本講座スタート予定。
■講師:千代真由美
基本は「きいてもらえる声になる!」ボイトレで、
さらに、コロナ時代に寄り添った内容にする予定です。
特に堺方面の皆さまに、是非お会いできますように。
詳細、お問い合わせはこちらへ!
今日もまたおひとり、よみ体操マスターが誕生しました。
よみ体操を活用したいと真剣に学んで頂けることは、私にとっても大きな喜びです☺️
是非よみ体操で、良い呼吸・発声をキープし続けて頂けますように。
※「オンライン版 よみ体操マスター講座」承り中です:https://www.hummingpro.com/yomitai
『よみ体操』が商標登録されました😊
(登録第6278822号)
専門家の監修による 根拠ある声の準備体操『よみ体操®』。
より多くの方に知って、気軽に使って頂けるよう、
今後も様々な展開を考えています。
ビデオ会議前のウォームアップにも最適ですよ!
よみ体操マスターの皆さまは、
引き続きどんどん利用してください。
尋常では無い暑さとコロナで大変な夏、
皆さま如何お過ごしでしょうか。
ハミングプロのレッスンは、
現在オンラインを中心に、
堺と梅田では、人数制限・感染対策をしつつ、
数少ないものの対面レッスンも行っています。
「家にこもらざるを得ない今のうちに
朗読検定2級まで取ってしまおう!」
「青空文庫朗読コンテスト予選に集中しよう!」という方も複数おられます。
どちらの練習も、自分の朗読を「録音して→聞く」の繰り返し。
これは検定に限らず、とても大事な作業です。
自分の声を客観的に聞くことと、
とびきり上手いプロの朗読やナレーションを完コピすることを、
教室ではいつもオススメしています。
「耳を鍛えること」は、
声を出して練習することと同等か、それ以上にとても重要です🌞
※現在のレッスン状況:
https://www.hummingpro.com/lesson1
文楽無観客上演配信プロジェクト。
「艶容女舞衣 (はですがたおんなまいぎぬ) 酒屋の段」
「伊達娘恋緋鹿子(だてむすめこいのひがのこ) 火の見櫓の段」が公開されたそうです。
詳しくはこちら!
字幕・解説・作品紹介動画もあって、文楽初心者でも見やすく、分かりやすいのでオススメ!スマホでVR版で観るのも面白そう。
※youtubeで無料公開です