2016年3月30日水曜日

さくら夙川駅下車

神戸の朗読レッスン帰りに、ちょっと撮影に行ってきました。
桜はいわゆる「咲き始め」の状態。
ところどころで開花しつつ、まだまだ蕾が多かったです。
週末から来週はじめくらいが満開でしょうね。



下のものは、さくらつながりで、つい…。(笑)

2016年3月28日月曜日

押絵と朗読

読み聞かせ等でお世話になっている高橋ヨシエさんの主催で、
押絵の展示と朗読のイベントをしておられるとのことで、観に行ってきました。
(於:くずはアートギャラリー) 

繊細で可愛らしく、なんとも言えない優しさが伝わってくるような押絵の数々、
そして、押絵に絡んだ内容の物語の朗読。
読み手はほとんどがお知り合いなので(笑)、安心して、ほっこりと聞かせていただくことができました。

朗読は、30日の10時半〜11時半と、13時半〜14時半にも予定されているとのことです。^^

「小泉八雲・朗読の夕べ」in下鴨神社

佐野史郎&山本恭司「小泉八雲・朗読の夕べ」in下鴨神社 を観ました。
はじめに小泉八雲氏のひ孫、小泉凡氏の講演があり、
続いて朗読パフォーマンス「望郷~失われることのない永遠の魂の故郷~京都編」へと続きます。



雨が降ったりやんだりの中(まだまだ寒い京都ですから!(>_<;))、
皆さん、帰らず聴き入っていたのは、
まさに佐野史郎さんの声のチカラゆえだと思います。
ああなりたいと思える、人を惹きつける朗読でした。
エレキギターとの絡みも斬新で、目から鱗の音の演出もあり、良い勉強できました。

「うめだ文楽2016」観ました

うめだ文楽2016、「傾城阿波の鳴門 十郎兵衛住家の段(けいせいあわのなると ~じゅうろべえすみかのだん~)」観ました。(於:ナレッジシアター(グランフロント大阪))

文楽初心者に優しい構成で、日替わりゲストのわかぎゑふさんと上田剛彦アナ、
そして若手技芸員さんによるゲストトークも、面白かったです。

太夫・三味線・人形が一体となる文楽の世界。
勿論、それぞれがすごい技を披露されているのですが、
朗読をする人間としては、長時間ひたすら語り続ける太夫さんのパワーにひたすら感心しました。



2016年3月21日月曜日

【神戸】「脳をイキイキ朗読セミナー」2016年春のご案内

よみうり神戸文化センターで開講中の「脳をイキイキ朗読セミナー」、
生徒さん募集のご案内です。

2016年春の一日体験は、3月30日と、4月6日。
この体験日は、通常のレッスンを、1回のみ 1,000円で体験していただけます。

「朗読のレッスンって、どんなものだろう?」
なんて、興味を持っていただいている方は、
是非この機会にご予約の上、ご参加ください!
(体験日の講師は、私が担当させていただく予定です)

また、この日にご都合の悪い方も、いつでも途中入会可能です。
まずは会場までお気軽にお問い合わせください。
(お知り合いの方は、お申込前に私にひと声おかけいただけると嬉しいです)

発声・発音の基礎から始めて、朗読のノウハウ、楽しさ、喜び…共に学びましょう!
朗読検定受験もバックアップいたします。^^



2016年3月19日土曜日

『おとな朗読会』ありがとうございました

おとな朗読会、無事終演しました。
たくさんの方にご来場いただき、どうもありがとうございました。

今日の朗読は、読み手5人それぞれ全然違うカラーが出ていて、私自身とても楽しめました。シタールの生演奏とのコラボは初めてだし、会場は重要文化財だし(笑)、たいへん貴重な経験ができました。関わってくださった皆さまに感謝!です。

この写真は、終演後の片付け中に、「そういえば全然写真も撮ってませんやん!」ってことになり、かろうじて撮っていただいた一枚です。^_^;


2016年3月13日日曜日

【大阪】「おとな朗読会」のご案内

先日お知らせしました、3月19日の「おとなの朗読会」の詳細に、
一部変更がありましたので、新しい情報を掲載します。
(旧情報は消去いたしました<(_ _)>)


日時:3月19日(土) 開場:午後2時 開演:午後2時30分
会場:大阪市中央公会堂(中之島公会堂)大会議室。
   (住所:大阪市北区中之島1丁目1番27号 電話:06-6208-2002)
入場:無料
出演:木場知子・千代真由美・肥田まよみ・おうえさちこ・塚本けい子

第1部では、シタール奏者の田中峰彦さんが、朗読とコラボしてくださいます。
私は「朝/太宰治」「SAKURA/(オリジナルの歌詞)」を読みます。
イベントタイトルが『おとな朗読会』というだけあって、
大人が聞いてくすっと笑える読み物が多いようです。

淀屋橋駅、北浜駅、なにわ橋駅から近く、交通アクセスも良いので、
よかったら是非お越しくださいね。
(チラシのお持ち帰り用PDFはこちらです)