
2024年8月31日土曜日
2024年8月30日金曜日
観劇 「かえるかな、この道」
空晴さんの「かえるかな、この道」初日を観ました。
空晴さんの芝居はいつも、行く時よりも帰る時の方が清々しく元気になれます✨✨
今回も同じ!
直前まで仕事で走り回り、ものすごくヨレヨレだったけど💦行けて良かった〜。
大阪は9月2日まで。その後、東京、福岡と続きます。
まずは何よりお天気が大丈夫でありますように🙏
2024年8月22日木曜日
初めての「音読ヘルストレーナー認定講座」(大阪)
8月20日、「音読ヘルストレーナー認定講座」講師を担当させていただきました。
梅田での初開催です。
音読ヘルストレーナー資格は、一般社団法人日本朗読検定協会が資格証カードを発行する、認定講師資格。
内容はまた後日改めて書こうと思いますが、協会公式ブログには、
「高齢者を中心に認知症予防のレクリエーション講座として大人気の、「音読塾」を開講できる資格、それが音読ヘルストレーナーです。
認知症予防だけでなく、声を出すことで心から元気になってもらうための講座です。
あなたも、音読ヘルストレーナーになって、お住いの地域で心から元気な人を増やす活動をはじめましょう!」
と書かれています。
全国の開講状況はこちらをご覧ください。
大阪は直近では、9月29日、10月14日に予定しています。
さて写真はちょっと遠回りしてJR大阪駅西口界隈へ出た時の風景。
バル地下03(←おっさん)やkitte大阪がオープンして新鮮です。
2024年8月10日土曜日
『朗読なび』2024春夏号
2024年8月6日火曜日
原爆投下から79年目の8月に思うこと
広島に原爆が投下されて79年目の8月6日を迎えました。
写真は、先日 神戸文化ホールで読ませていただいた作品のひとつ、 「ミサコの被爆ピアノ/松谷みよこ(文) 木内達朗(絵)」です。
2024年8月4日日曜日
被爆ピアノと届ける平和のチャリティーコンサート「重なる祈り・つながる声」 無事終演
7月31日、被爆ピアノと届ける平和のチャリティーコンサート「重なる祈り・つながる声」 無事終演しました。なんと750人ものお客様にご来場いただけたとのこと、ありがたい限りです。
猛暑の中ご来場いただいた皆さま、主催のこえのとびらさん、演出家さん、すべての共演者さん、スタッフさん…本当に良き方々に囲まれ、私は「ミサコの被爆ピアノ」「サダコの折り鶴」という大事な2作品を手話とのコラボで読ませていただきました。
深く感謝いたします。ありがとうございました。
こちらの写真は観に来ていただいた朗読講師仲間の方々との記念写真。
(出演者が全然足りていませんが、終演後の混乱するロビーなのでご容赦を🙏)
また別のお写真など入手したら改めて何か書きたいと思います。
ネットで見守っていただいた皆さまも、どうもありがとうございました🙇